care
2018-05-01
紫外線のオンシーズン到来!UV対策してください。
GWに入りレジャーや旅行にお出かけの方が多くなりますね。
2018年の立夏は5月5日、暦の上では夏となります!!!
3月頃からサロンをご利用いただくお客さまに「紫外線対策について」アドバイスさせていただいていますが、ついに本格的UVケアが必要な季節に入りました。
「棒グラフ(青)=紫外線A波(UV-A)」、「折れ線グラフ(オレンジ)=紫外線B波(UV-B)」
UV-Bは過剰なメラニンを生成し色素沈着シミやソバカスの原因。「日焼けする皮膚が赤くなる」(7〜9月が急激増)
UV-Aは波長が長く肌の奥深くまで届き活性酸素を作りだし、DNAを傷つけたり、コラーゲンを破壊したりし、シワやたるみなど皮膚の老化が促進。ガラスや雲も通り抜ける。(5月のピークから9月末ごろまで要注意)
髪への影響は、乾燥が進みゴワつきや手触りが悪くなる。退色(ヘアカラーの色褪せ)など。
UVケア商品には「SPF50」・「PA+++」などの表記がありますが、SPF(Sun Protection Factor)は主にUV-Bの防止効果。PA(Protection Grade of UVA)はUV-Aの防止効果を表示しています。用途によって使いわけたり、塗り直したりすることがおすすめです。
紫外線は1年中降り注いでいますが、11月〜2月までと3月〜10月までを比較すると歴然と数値が異なります。いつまでも若々しく美しさを応援させていただく私たちですが、お客様ご自身も美容に不可欠なお肌や髪を大切に保護してあげてくださいね。